2013年03月25日

シロヤマブキの実

よそ様に差し上げようと、シロヤマブキを掘り上げて、鉢植えにした。

残った株の先に、シロヤマブキが咲いている。

シロヤマブキ2@P1180577.jpg
今日は前日に比べて気温が低く、雨もパラついたので、少しいじけて咲いているように見える。

よく見たら、ほかの枝先には実がついている。

シロヤマブキ実@P1180641.jpg
黒い実なので、フラッシュの反射が写っている。


あれっ、ヤマブキに実がある??

太田道灌が俄か雨に降られ、山里の農家で蓑を借りようとしたとき、娘が黙ってヤマブキ差し出した。
それを見て、道灌はむっとして、農家をあとにしたらしい。

のちに
 七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだになきぞ悲しき
と和歌で蓑のないことをあらわしたのだと知って、恥じた道灌は歌の道に励んだという逸話がある。

きっと、娘は黄色い花のヤマブキを差し出したにちがいない。

我が家でも、黄色い花のヤマブキのほうには実がつかない。 
posted by massy at 17:06| Comment(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。